保険の無料相談は何故無料なの?

保険を見直そうと思った時に、ネットなどで検索すると「保険の無料相談」と言う単語が多く表示されると思います。では、この「保険の無料相談」と「保険会社」の違いは何なのでしょうか?
保険会社
保険に加入する時はまず、親の知り合いや自信の知人など、保険会社の営業に勧められて加入する方が大半だと思います。
保険会社とは自社の保険のみを取り扱っているので自社の保険しか紹介できません。
ですが、親や知人などに保険の営業がいる場合は、当然無料で勧められ、さらに既に知っている保険などの場合も多いため安心して加入することができます。
ですが反面、その保険が自分に適した保険なのか判断する材料はその会社の保険しかないため乏しいと言えます。
無料相談サービス
保険の無料相談サービスは、特定の保険会社に所属する営業ではなく、複数社の保険を比較することができます。
ファイナンシャルプランナー(FP)と呼ばれる有資格者が複数社の保険の中から、最適な保険を勧めてくれます。
これによって特定の保険会社に依存することなく、自分に最適な保険を選ぶことができます。
無料の仕組み
このように保険会社と無料相談サービス、どちらも無料で利用することができますが、では何故、保険の無料相談サービスは「無料」で相談できるのでしょうか?
先述したように、保険の無料相談サービスは様々な保険会社の提案が行えます。この様々な保険会社は保険の無料相談サービスに保険を紹介してもらえると自社の利益になります。
そう実は、この紹介する保険会社からの契約手数料が無料相談サービスの収入になっているのです。
強引な勧誘がある?
このことから保険の無料相談サービスでは保険の見直しをしてもらわないと、手数料が発生しないことになります。
つまり無理やりにでも保険の見直しをしてもらう可能性がありますよね?
保険の無料相談サービスとは言え従業員はいますから、彼らに給料を支払う必要がでてきます。
なので、「強引な勧誘などがあるのでは?」と言うのが保険の無料相談サービスを利用する上で一番の不安だと思います。
ですが、考えてみてください、強引な勧誘をしてもし不信感を感じたり不快な思いをしたらその会社の勧める保険に加入するでしょうか?
私だったらそんな会社の勧める保険なんか契約しませんし、二度と利用しようとも思いません。
これが続けばその会社は信用を失い、口コミや評判で「最悪な会社」というレッテルを貼られることになり、潰れるのがオチでしょう。
では何故保険の無料相談サービスが運営していけるかと言うと、実績が豊富であり、かつ信頼できるから。
これにつきるでしょうね。
見直しをしてもらわないと、手数料も入ってきませんから、会社を運営していくことはできません。
このことからわかるように、月々の保険料の高さに不安を感じ、保険の無料相談サービスに相談した結果、自分の保険が合っていないということが多いようです。
もちろん、既に適した保険に加入しており、「そのままの保険で大丈夫」ということもあります。
その際にはそこで無料相談は終わり、以後は自分の保険に疑いを持つことなく支払っていけますよね。
人生における不安が一つ排除されるので、その後の人生が豊かになると思います。
相談して断るのが申し訳ない
無料だからと相談したのに、勧められた保険にどうも納得がいかず断りたいけど、申し訳ない。
そういう優しい方もいらっしゃるでしょう。ですが、それについても一つ言えることがあります。
無料相談とはいえ保険の見直しをすると言うことは、既にあなたは保険料を毎月支払っていることになります。
つまり、これらの保険の無料相談サービスに支払われる契約手数料と言うのは、あなたが毎月支払っている保険金で支払われているということと一緒だとも言えますね。
なので、普段から保険料を支払っている方でした相談の手数料を既に払っているので、むしろ納得がいかないなら断らないと2重で損をしたことになります。
大げさな言い方ですが、保険の無料相談サービスというのはそれくらい気軽に使えるサービスだと言うことです。
最後に
保険とは一生ついてまわるものです。長く支払う保険だからこそ、早い段階で適切な保険に入ることが大事だと言えます。
また、保険は新しい商品が出たからと言ってコロコロと乗り換えると確実に損をする商品なので、一度じっくりと検討して、自分に合った保険を見つけ、将来への不安を解消して、豊かな人生を歩んでください。